予防接種とは、感染症の原因となる病原体に対する免疫ができる体のしくみを使って、病気に対する免疫をつけたり、免疫を強くするために、ワクチンを接種することをいいます
国によって予防接種の内容や接種時期は異なります。そこで今回は、10分でわかるベトナムと日本のこどもの予防接種の違いについてご紹介します!
Contents
ベトナムと日本の予防接種の違い
まず、ベトナムと日本の予防接種との違いを見てみましょう!
日越両国で定期予防接種として実施している予防接種もありますが、一方の国でしか実施していない予防接種もあります。表1にまとめると、下の表のとおりです。
表1:日本とベトナムの『予防接種比較』
感染症 | 日本 | ベトナム |
日本脳炎 | ◯ | ◯ |
Hib 感染症 | ◯ | ◯ |
ジフテリア | ◯ | ◯ |
百日せき | ◯ | ◯ |
破傷風 | ◯ | ◯ |
結核 | ◯ | ◯ |
急性灰白髄炎(ポリオ) | ◯ | ◯ |
麻疹 | ◯ | ◯ |
風疹 | ◯ | ◯ |
おたふくかぜ | △ | △ |
水疱瘡 | ◯ | △ |
小児の肺炎球菌感染症 | ◯ | △ |
HPV(子宮頸がん) | ◯ | △ |
ロタウィルス | ◯ | △ |
B型肝炎 | ◯ | ◯ |
腸チフス | △ | ◯(指定地域のみ) |
コレラ | △ | ◯(指定地域のみ) |
◯ 定期接種
△ 任意接種
※ HPVワクチンについて、日本では女子のみ対象。
ベトナムと日本の予防接種の費用
予防接種には、法律に基づいて市区町村が主体となって実施する「定期接種」と、希望者が各自で受ける「任意接種」があります。
日本では、定期接種は公費で受けられます(一部で自己負担あり)。一方で、任意接種は自己負担となります。
市区町村が実施する予防接種の種類や補助内容の詳細については、お住まいの自治体によって異なる場合がありますので、必ず確認するようにしましょう。
ベトナムでは、接種費用はすべて自己負担となります。現在、ベトナム政府や国際機関は無料のワクチンを提供するプログラムを支援していますが、無料のものは質が良くないと考える人も少なくなく、子供たちに無料のワクチン接種を与えることを恐れる人も多いようです。
ベトナムと日本の予防接種スケジュール
日本とベトナムの定期予防接種の標準的なスケジュールは、下の表2のとおりです。
両国の定期予防接種スケジュールの違いを見てみましょう。
表2:日本とベトナムの『定期接種スケジュール比較』
接種時期 | 日本 | ベトナム |
出産直後 | なし | 結核:1回接種B型肝炎:1回目(出生後24時間以内に接種) |
2ヶ月 | B型肝炎:1回目ロタウィルス・Hib感染症・肺炎球菌:1回目 | ジフテリア・破傷風・百日咳:1回目B型肝炎:2回目Hib感染症:1回目ポリオ経口生ワクチン:1回目 |
3ヶ月 | B型肝炎:2回目(3回目:2回目の4-5ヶ月後)ロタウィルス・Hib感染症・肺炎球菌:2回目ジフテリア・破傷風・百日咳・ポリオ:1回目 | ジフテリア・破傷風・百日咳:2回目B型肝炎:3回目Hib感染症:2回目ポリオ経口生ワクチン:2回目 |
4ヶ月 | ロタウィルス・Hib感染症・肺炎球菌:3回目ジフテリア・破傷風・百日咳・ポリオ:2回目 | ジフテリア・破傷風・百日咳:3回目B型肝炎:4回目Hib感染症:3回目ポリオ経口生ワクチン:3回目 |
5ヶ月 | ジフテリア・破傷風・百日咳・ポリオ:3回目B型肝炎 | なし |
9ヶ月 | なし | 麻疹 |
18ヶ月 | なし | ジフテリア・破傷風・百日咳:4回目麻疹・風疹:MR |
1歳 | 麻疹・風疹:1回目水疱瘡:1回目 | 日本脳炎不活化ワクチン1回目:1歳2回目:1回目の2週間後3回目:2回目の1年後 |
2歳 | 水疱瘡:2回目 | コレラ経口不活化ワクチン1回目:2歳2回目:1回目の1か月後※指定地域の幼児のみ |
3-5歳 | 麻疹・風疹:2回目日本脳炎3歳から3回接種。4回目は9歳。 | 腸チフス不活化ワクチン※指定地域の幼児のみ |
15-45歳 | HPV:小学校6年生~高校1年生(女子)が対象、3回接種。 | 破傷風1回目:受診時あるいは妊娠中できるだけ早く2回目:1回目の4週間後3回目:2回目の6ヶ月後4回目:3回目の1年後5回目:4回目の1年後※女子のみ対象。 |
ベトナムと日本の予防接種場所
日本では、多くの小児科クリニックや病院で予防接種を受けることができますが、在庫の有無などもありますので、予防接種を受ける前に時間、場所、時期などを確認してから行くようにしましょう。
もしかかりつけの病院がある場合は、先生がお子さんの普段の様子を知っているため、適切なアドバイスを受けられることから、かかりつけでの予防接種をおすすめします。
一方ベトナムでは、公立病院は大勢の患者で混雑しており、そのような環境で長時間待たされることが日常化しています。そのため、公立病院よりは高額になりますが、多くの人々が私立の病院・クリニックを利用しています。
多言語対応予防接種の窓口
予防接種を受けるにあたり、不安のある方はこちらからお気軽にご相談ください!
OHDr.スタッフが、オンライン診察、医療相談、病院のご紹介など、ご相談者様にとって適切な受診方法をご案内いたします!
予防接種でお悩みの方へ
オンライン診療をご希望の方へ
技能実習生や在日外国人の方々へのオンライン医療サポート実績多数。
【多言語オンライン医療サポート】はOHDr.にご相談ください。
OHDr.にお気軽にご相談ください。
■スマホひとつでかんたん受診■
ー ホームページ <https://oh-doctor.com/>
ー LINE友だち追加 <https://lin.ee/1g3ht4L>
ー Facebook <https://www.facebook.com/ohdoctor.japan/>
<https://www.facebook.com/ohdoctor.vn.japan>
ー Instagram <https://www.instagram.com/online_home_doctor/>
ー Twitter <https://twitter.com/ohdoctor_>
ー お問い合わせページ <https://oh-doctor.com/contact/>
ー メールお問い合わせ <support@oh-doctor.com>